![]() ↑誌面イメージ(実際の情報とは異なります) |
■誌面の見かた |
---|---|
A.五段階評価 ロケーション、キャンパー利用度、清潔度を取材者が五段階で評価。主な利用者層をキャンパー層として表記 |
|
B.オートバイマーク フリーサイトを対象に、バイクをテントに横づけして泊まれる場合に表記 |
|
C.マップコード |
|
D.ガイダンスマーク |
|
E.QRコード(二次元コード) スマートフォンのナビゲーション機能に対応(※非対応の機種あり)。 |
|
F.料金目安 平均的な家族(大人2名+小学生2名)が、そのキャンプ場でいちばんポピュラーなサイトを使用したケースを想定して算出しました |
|
G.アプローチ図 キャンプ場の場所、および最寄の都市・集落を収めた地図。入浴施設や目印となる店舗、ホームセンターやドラッグストアなども表示しています |
|
H.場内見取り図 キャンプ場内の地図。管理棟やトイレ、炊事場などはもちろんのこと、遊具や水遊びなどのフィールド情報も表示 |
|
I.場内の設備 場内にある主な設備と写真。トイレは様式(和・洋)も表記 |
|
J.サイト写真 |
|
K.DATA キャンプ場を利用する際に必要な詳細情報。 開設期間や料金はもちろんのこと、搬入時の車の乗り入れの可否、買い出しや入浴施設までの距離、ペット・焚き火・車中泊・キャンピングカー利用に関しての条件などをコト細かに記述しています。2020年版は「バンガロー類情報」を誌面に復活しました。 |
|
![]() ![]() |