Q. 読者限定ページは無料で利用できますか?
A. 無料で利用できます(通信料は別途)。ただし『北海道キャンピングガイド2025』をご購入いただくことが前提ですので、そういう意味では有料です。
Q. 本を買わないと利用できないのですか?
A. はい。本を買わないと利用できません。
Q.『北海道キャンピングガイド2025』の本とWeb版では、キャンプ場の情報は異なりますか?
A. 基本、情報は同じですが、Web版では本の制作時以降に判明した料金の変更などを随時更新しています。
また、本では小さなスペース(1/4スペース)で掲載しているキャンプ場については、Web版で写真や図面を追加している場合があります。
つまり、Web版の方がより新しく、より多くの情報が見れたりします。
Q.『北海道キャンピングガイド2025』Web版はいつまで利用できますか?
A. Web版の内容は毎年更新するため、有効期限は翌年の本誌発行日の前までです。2025年版であれば、2024年3月中旬頃まで利用することができます。
Q. 会員登録に必要なアクセスキーは、どこで入手できますか?
A. 『北海道キャンピングガイド2025』の本を買うと付いてくる、アンケートハガキに印字されています。
Q. ひとつのアクセスキーで、何台のパソコン(スマホ)で利用できますか?
A. 合計2台(=2ブラウザ)までご利用いただけます。2台(=2ブラウザ)の範囲でしたら端末の変更・追加が可能です。
Q. ひとつの端末でブラウザ2種類の利用はできますか?
A. 2種類のブラウザ上でそれぞれ登録することにより、利用が可能となります。
Q. 従来型携帯電話(フィーチャーフォン/ガラケー)でも利用できますか?
A. 対応していません。利用できる機種もあるかもしれませんが、正しい表示や動作ができない可能性があります。
会員登録について(入口編)
Q. 会員登録でメールアドレスを登録したけど、認証メールが届きません
A.【メールアドレスが間違っているかも】
つづりの誤り、あるいはアルファベットや数字、@マークが大文字で入力されている可能性があります。半角英数字で正しく入力したうえで、再登録してください。
A.【迷惑メール判定になっているかも】
認証メールは自動で送信しているため、迷惑メール扱いになっている可能性があります。迷惑メールフォルダ、またはゴミ箱フォルダ内をご確認ください。メールの件名は、「キャンピングガイドWEB版会員登録URL送信メール」です。
A.【受信拒否設定になっているかも】
URLを含むメールを拒否している、あるいは特定のドメインしか受信しない設定になっている可能性があります。"gimmig.co.jp"ドメインを受信できる許可設定をしたうえで、再登録してください。
→docomoの指定受信 設定方法
→auの指定受信 設定方法
→SoftBankの指定受信 設定方法
Q. 認証メールが届かないため編集部にメールしたが返信がない
【受信許可設定を行ってください】
編集部から手作業で「会員登録用URL」メールを返信しているものの、受け取れていない方が多いようです。
URLを含むメールを拒否している、あるいは特定のドメインしか受信しない設定になっていませんでしょうか。
お使いのメール設定上で"rise@gimmig.co.jp"アカウント、または"gimmig.co.jp"ドメインを受信できる許可設定を行い、「受信許可設定をしました」という旨をメールでおしえてください。改めて返信させていただきます。
→docomoの指定受信 設定方法
→auの指定受信 設定方法
→SoftBankの指定受信 設定方法
メールはこちら→rise@gimmig.co.jp
Q. 【このアクセスキーは利用できません】と表示され、登録できない
A. アクセスキーの入力に誤りがある可能性があります。
入力が"半角英数字"、かつ、"大文字/小文字"が はがき通りになっているかどうかをご確認ください(※アクセスキーは小文字だけの構成です)。
中には「英字のオーなのか数字のゼロなのか!」みたいな解読難易度が高いアクセスキーがあるかもしれませんので、遠慮なくお問い合わせください。
「コピー・ペースト」で登録できるアクセスキーを返信いたします。
※お問い合わせの際は、登録したメールアドレスから「アンケートはがきオモテ面を写真で」メールしてください。
アクセスキーの写真提供が難しい場合は手打ち入力でもけっこうですが、調査に時間を要する場合があります。
SNSメール経由でのお問い合わせの場合は、「登録したメールアドレス」もお知らせください。
メールはこちら→rise@gimmig.co.jp
Q. 【このアクセスキーは、すでに2つ登録されています】と表示され、登録できない
A. 登録できる端末(またはブラウザ)は2つまでです。利用する端末を変更したい場合は、既存の登録を
「
再登録」で削除してください。
いやいや、2つも登録してないし! という場合はお手数ですがご連絡ください。登録を照会し、未使用の登録を削除させていだきます。
※お問い合わせの際は、登録したメールアドレスから「アクセスキー」をメールしてください。
アンケートはがきオモテ面の画像添付でもけっこうです。
SNSメール経由でのお問い合わせの場合は「登録したメールアドレス」もお知らせください。
メールはこちら→rise@gimmig.co.jp
Q. 【このパスワードは使用されています】と表示され、登録できない
A. 1つのアクセスキーで2つの登録をする場合、メールアドレスとパスワードのダブル重複はできません。
2つめの登録はパスワードを変更してください。(メールアドレスが異なる場合は、同じパスワードでもOK)
Q. 【この登録URLはすでに使われています】と表示され、登録できない
A. 会員登録時にメールで届く登録URLは固有のものであり、同じ登録URLで2端末以上の登録はできません。
「読者会員登録」を行い、新しい登録URLにて登録してください。利用する端末を変更したい場合や登録が2つ目以上の場合は、あらかじめ既存の登録を
「
再登録」で削除しておいてください。
Q. 会員登録したけどログインできない(基本編)
A.【会員登録が完了していないかも】
(1)メールアドレスの登録→(2)メールを受信し、本文内のURLを開く→
(3)アクセスキーと名前、任意のパスワードを登録→(4)登録完了→ログイン。で、設定完了です。
完了まで進めたかどうかをご確認ください。
A.【会員登録を行った端末とは異なる端末で見ているかも】
会員登録は登録を行った端末に保存されるため、別の端末ではログインすることができません。
(例:パソコンで登録した場合、スマホでは利用不可)。登録を行った端末でご利用ください。
A.【会員登録を行ったブラウザと異なるブラウザで見ているかも】
会員登録は登録を行ったブラウザ上に保存されるため、別のブラウザではログインすることができません。
(例:同じ端末であっても、クローム上で登録した場合はエクスプローラでのログイン不可)。登録を行ったブラウザでご利用ください。
Q. 会員登録したけどログインできない(端末に保存されていないかも編)
A.【プライベートブラウズやシークレットモード等、クッキー(Cookie)が保存されないモード上で登録したかも】
会員登録は、当社のサーバーに記録され、お使いの端末の中に(ブラウザのクッキーに)保存されます。
プライベートブラウズやシークレットモード等だと端末内に保存されないため、ログインすることができません。
プライベートやシークレット等ではない通常モードに変更したうえで、サイトメニュー内の「読者限定ページ」→「再ログイン」ページを開き、再ログインを試みてください。
A.【クッキー(Cookie)が無効の設定かも】
ログインの際はブラウザのクッキーに保存された登録を照会するため、クッキーが無効(またはブロック)だと登録を保存できず、ログインすることができません。
お使いのブラウザ設定内でクッキーを有効(または許可、またはブロック解除)にしたうえで、サイトメニュー内の「読者限定ページ」→「再ログイン」ページを開き、再ログインを試みてください。
A.【クッキー(Cookie)を削除したかも】
ログインの際はブラウザのクッキーに保存された登録を照会するため、クッキーを削除するとログインすることができません。
サイトメニュー内の「読者限定ページ」→「再ログイン」ページを開き、再ログインを試みてください。
Q. 会員登録したけどログインできない(久しぶりのアクセスかも編)
A.【クッキー(Cookie)が消えちゃったかも】
ログインの際はブラウザのクッキーに保存された登録を照会し、認証する仕組みになっています。
そのクッキーは、長い期間ログインしていない場合などに自動消去されることがあります(消去される期間は、お使いの設定により異なります)。
クッキーが消えると「北海道キャンピングガイドご購入者のみ利用が可能です」という表示が出て、ログインすることができません。
サイトメニュー内の「読者限定ページ」→「再ログイン」ページを開き、再ログインを試みてください。